2007年02月18日

越生梅林   (埼玉県越生町 梅 観光名所)

埼玉県越生町の越生梅林に行ってきました。

<越生梅林>
越生梅林
住所:埼玉県越生町堂山
駐車場あり(有料・400円)
入園:200円

<越生梅林について>
南北朝のころ、九州太宰府から小杉村太梅(現越生町小梅)へ
天満宮を分祀するおりに梅を植えたのが越生梅林の始まりと
伝えられている。
その後、越辺川河岸のこの地が梅の生育に適したことは、新編
武蔵の国風土記記稿の津久根村の項に「土地梅によろしく梅の
樹を多く植ゆ、実をとって梅干しとして江戸へ送る。比辺皆同じ
けれど殊に当村に多しといふ」と記されていることからも明らか
である。明治時代になると、春雨に煙る梅林の風情を愛して、
佐佐木信綱、田山花袋、野口雨情らの詩人が訪れ、詩歌を残し
ている。
現在では梅林を中心に25、000本の梅が栽培され、梅林発祥の
礎となった天満宮では、毎年「梅まつり」と秋の大祭に獅子舞
が行われる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
越生町の越生梅林に行ってきました。
越生梅林に行くのは本当に久しぶりです。いつも混み合って
いるので、どうも足が向かないというところなんですが、
今日は天気も良くなかったので、空いているのではと思い
行ってみました。

ちょうど昼頃に行ったんですが、雨もちょうどあがり、晴れ間
が出てきて、それでいて人も少なかったのでちょうど良かった
です。

梅の咲き具合としては、まだ満開という感じでは無いですが、
もうかなり良い具合になってきています。
早咲きの梅はもう見頃ですね。
まだ来週から、3月上旬まで綺麗な梅を見ることが出来そうです。
紅梅が多いので、とても色彩的に綺麗な梅園で、僕は好きです。
混んでますけど、やっぱ越生梅園は良いところです(^^)

梅の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/13842621.html

越生梅林

<越生梅林・平成19年2月18日撮影>
越生梅林

越生梅林

越生梅林

越生梅林
posted by 南行 at 17:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年は、梅も早そうですね♪
越生梅林を少し行った先に、ちょっと大きな木があるんですが、ご存知ですか。クスノキ?ケヤキ?ヒノキ?何の木だか忘れちゃいました(^_^;)が、なかなか存在感があって良い雰囲気を醸し出していて、私は結構好きです。
今年は温かいし、天気の良い日なら、梅林のついでに寄るのも良さそうです♪なんか出かけたくなってきました(*^.^*)
Posted by りょん at 2007年02月20日 01:07
りょんさん、こんにちは。
越生梅林の先に大きな木ですか?
う〜ん、ちょっと覚えがありません。
この辺は黒山三滝も含めてよく行くんですが、おそらく何気なく通りすぎちゃってるんでしょうね〜。今度気にして見てみます。

今年は梅が早いですね。
もう見頃です。
埼玉は越生もそうですし、大宮第二公園とか、越谷梅林とか梅を見る場所もいろいろありますね。
最近「彩の国」たる所以が分かって来たような気もします(笑)
Posted by けんけんけん at 2007年02月21日 00:09
>けんけんけんさん
こんにちわ♪
見つけました!「上谷の大クス」と名づけられているようです。クスって常用樹でしたっけ???私は葉がある時&天気の良い日に行ったのですが、なかなか良かったですよ。梅林から車で5分程度です。好き嫌いはあるとは思いますが、一見する価値はあるかと思います(*^_^*)

>最近「彩の国」たる所以が。。。
おっ、いい感じですね♪やっぱり生活地域に対する愛情というか誇りって大切な感情ですよね。豊かな生活の要素の一つかと思います。私は努力したのですが、どうもいまいち沸いてきません。生活の荒みが原因かしら?!(笑)
Posted by りょん at 2007年02月21日 11:05
「上谷の大クス」ですか。
今度探してみます(^^)

ちなみに川越に愛着ありますよ〜。
今、駅が霞ヶ関なので通勤が辛いのが難点ですけどね。
川越駅近くにマンションでも買おうかと悩む今日この頃です。
Posted by けんけんけん at 2007年02月22日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック