栃木県真岡市の大前神社に行ってきました。
<大前神社>
住所:栃木県真岡市東郷947
駐車場あり(無料)
境内自由
<大前神社について・現地看板より>
芳賀氏の信仰した神社で、本殿は桃山末期(1590年頃)につくられたものです。
建物のいたるところに彫刻が見られ、権現造りの発達を知るうえ
で大切な建物であり、写真のような彫刻もあります。
本殿、拝殿、両部鳥居、銅燈籠、太刀、大前神社本平家物語など
は栃木県指定文化財となっています。また五行川の堰は、二宮
尊徳の監督のもとに修築した大前堰であります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
真岡市の大前神社(おおさきじんじゃ)に行ってきました。
真岡に巨大な恵比寿様がいるという話しを雑誌で見て、是非
見てみたいという事で行ってみました。
まず行って驚いたのが、梅。
梅の名所とは知らずに行ったんですが、駐車場から参道、そして
境内までとにかく梅の木が多いのです。
参道もずっと梅の花が咲いていました。
梅の品種もいろいろで、綺麗な神社だなと思いました。
神社の境内に入りと巨大な恵比寿様に驚きます。
1989年に造られた恵比寿様だそうで、台座部分を含め高さ
は20メートルとの事です。
ちょっとファンキーな顔が愛嬌を感じます(^^)
金運に御利益があるそうで、ここに参拝して、宝くじに当たった
という話でお礼参りに来る人が多いとか。
僕もさっそく参拝。
御利益で株価が上がれば良いのですが(^^)
梅の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/13842621.html
<大前神社にある五行堰>
二宮尊徳の監督によるものです。
<大前神社の恵比寿様>
日本一の大きさを誇るえびす様です。
<大前神社の梅・平成19年3月17日撮影>
2007年03月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック