千葉県長南町にある笠森観音に行ってきました。
<笠森観音>
住所:千葉県長生郡長南町笠森302
観音堂拝観:100円
駐車場あり
笠森観音は正式名称を「天台宗・別格大本山笠森寺」と称し、784年伝教大師最澄
上人が楠の霊木で十一面観音菩薩を刻み、山上に安置し、開基されたと伝えられています。
観音堂は1028年、後一条天皇の勅願により建立され、その建築様式は日本唯一の
「四方懸造り」として1908年に国宝に、その後昭和25年に国指定重要文化財とな
っています。
周辺の山々は「県立朝森鶴舞自然公園」に指定されており、特に観音山は昭和45年
「国指定天然記念物笠森寺自然林」として保護されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
千葉県長南町の笠森観音に行ってきました。
10年ぶりくらいの訪問。久々すぎて、ほとんど忘れてましたが、メインの
観音堂のインパクトは強いので、これだけは覚えてました。
岩山の上にくみ上げられた様な建物。こんなお寺は他では見たことがあり
ません。独特の建物です。
岩の上に土台があり、建てられています。地震とかあったら大丈夫かなと
ちょっとこわい感じです。
上からの景色はこんな感じです。
かなり高い!
しかしながら、周りの木も高いので、眺望が開けていないのが残念です。
笠森観音は観光客も多く、ちょっとした観光地という感じのお寺です。
令和4年12月31日再訪しました。
令和4年〜5年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/495796918.html
2013年07月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック