奈良県大和郡山市にある大納言塚に行ってきました。
<大納言塚>
住所:奈良県大和郡山市箕山町14
駐車場なし
豊臣秀吉の弟、大和大納言豊臣秀長が1591年、郡山に没するとこの地
に葬られました。豊臣氏滅亡後に秀長の菩提寺大光院は移転し、位牌・墓所は
春岳院に託されました。その後、墓所は荒廃したため、春岳院僧栄隆、訓祥や
町の人々の努力により1777年現在のような五輪の塔が建立されました。
五輪塔は高さ約2mで、塔表面には秀長の法名「大光院殿 前亜相春岳 紹栄居士」
裏面には「春岳院現住法印訓祥、郡山内町中建立之」と刻まれています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大納言塚に行ってきました。
豊臣秀吉の弟で、大納言羽柴秀長のお墓です。
羽柴秀長は人望もある秀吉旗下の有力武将として、秀吉の天下統一に大きな
功績を残した人物。最後は大和郡山城主で、この地で亡くなっています。
歴史にたらればは無いですが、もし秀長が生きていたら秀吉死後の豊臣家の
崩壊も無かったのではないかと言われています。
そんな秀長のお墓が大和郡山の住宅街の中にありました。
本当に目立たないところです。
徳川の世になり、豊臣に関する事は悉く追いやられた結果なのかもしれない
ですね。ただこの五輪塔自体は、町の人々の協力の下造られたとの事。
秀長の遺徳のたまものでしょうか。
平成25年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/372055300.htm
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html
2013年09月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック