<パパパパパイン>

住所:東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ1F
営業:11:00〜20:00
駐車場なし
西荻窪の名物?になりつつあるらしいパイナップルラーメンの店
「パパパパパイン」に行ってきました。
西荻窪には「はつね」っていうタンメンの有名店があって、気になって
何度か店の前までは行くんですが、毎度行列で断念。
この日もはつねの行列に撃沈して、ふとパイナップルラーメンを食べようと
思いパパパパパインに向かいました。
パパパパパインは満席でしたが、並んではいない状況。
少し待って店内に入りました。
店はカウンター6席のみ。かなり狭いです。
カウンター上の調味料入れもパイナップル(^^;

とことんこだわってる様です。
<パイナップル塩ラーメン>

今回の注文はパイナップル塩ラーメン+味玉で800円です。
他にパイナップルしょうゆラーメン、塩つけめんなどがあります。
しかし、パイナップルラーメンってどんなのだろと、以前から気になり
まくってました。パイナップルは好きですが、料理として食べるといえば
酢豚に入ってるくらいしかイメージがわきません。
ましてやラーメンとは・・・・。
出てきたのが上の写真です(ちょっと画質が悪い)
見た目は普通です。一応トッピングにパイナップルが3切れほど入って
います。まずはスープをひとくち。
このスープは初めての感覚です。奥が深い。
塩ラーメンなんですけど、ほのかに甘いような感じ。それがパイナップル
と言われればそうなのかなという気もしますが、パイナップルの味が強く
なく隠し味的な感じです。普通においしいのではないかと。
キワモノかなと思ってましたが、この完成度とは。
あと味玉にもおどろき。味玉もパイナップル風味(笑)
いったいどうなってるんだか。
このラーメン、何度も食べたいとは思わないけど、たまには良いかなと
いう気がします。また行ってみようかなと。
パイナップル醤油も気になるし。