2014年06月04日

山田うどんのパスタ   (埼玉県狭山市)

埼玉県狭山市、山田うどん智光山公園店でカルボナーラを食してきました。

<山田うどん・智光山公園店>
山田うどん 智光山公園店.jpg
住所:埼玉県狭山市柏原373-1
駐車場あり
営業:6:00〜23:00

最近埼玉のご当地グルメ化している山田うどん。
決してうまいとも思わないのですが、子どもの頃から食べているため、懐かし
い味というのか、たまに無性に食べたくなる山田うどんです(笑)
そんな山田うどんがラーメンを始めたのは数年前。ラーメンは個人的には
いまいち。そんでもって、今年新たに始まったのが何とパスタ。

うどん屋がパスタを始めるとは。まだ数店舗限定メニューになります。
以下の店舗でのみ提供中です。

◆埼玉県 本店、小谷田バイパス店、熊谷407号バイパス店、大門店、下新井店
     智光山公園店、柿木店 
◆東京都 蒲田店 
◆神奈川県 亀井野店 
◆千葉県  鎌取インター店 

ぱっと見、家から一番近いのは智光山公園店という事で、今日行ってみました。
パスタメニューはこちらです。

山田のパスタ.jpg
ナポリタン、むきエビトマトソース、明太子、カルボナーラの4種類です。
ナポリタンかカルボナーラかで悩みましたが、カルボナーラにしました。

<温泉玉子のカルボナーラ・550円>
山田のカルボナーラ.jpg
こちらがカルボナーラです。
麺は太麺。うどんの様なきしめんの様な感じ。
ソース等含めた全体の味はどうかな、、、、「お、結構いけるじゃん」
濃厚なソース。半熟玉子をバラして絡め、さらにまろやかな感じ。
山田うどんのパスタなんて、ネタにしかならないかと思ってましたが、
このうまさ驚きました。これで550円なら価値有りって感じです。

今日は平日昼間という事もあり、客のほとんどがおやじ達って感じで、
パスタ頼んでいるのは僕一人。
まあおやじたちにはパスタは受けないですね。
子ども連れとか家族向けには良いんじゃないでしょうか。
今は実験段階なのかもしれませんが、取扱い店舗を増やしてほしいもの
です。次はナポリタンいってみようっと(^-^)



関連ランキング:うどん | 狭山市駅稲荷山公園駅武蔵高萩駅


平成26年6月22日再訪です。

今回はナポリタン(490円)にしました。
山田 ナポリタン.jpg

ナポリタンもおいしい!
山田うどんのパスタ、侮れません(^-^)
posted by 南行 at 22:33| Comment(1) | TrackBack(0) |   埼玉県のグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
Posted by 履歴書バイブル at 2014年06月29日 12:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック