2014年06月04日

天神山城    (埼玉県長瀞町)

埼玉県長瀞町にある天神山城に行ってきました。

<天神山城>
天神山城.jpg
住所:埼玉県長瀞町岩田
駐車場なし

<天神山城について>
天神山城は1532年、武蔵七党のひとつ、猪俣党の出である
藤田康邦の築城と伝えられる城です。
藤田康邦はもとは上杉家の家臣でしたが、主家が川越夜戦で敗れると
北条氏に降り、北条氏邦を娘婿に迎えています。
北条氏邦はもともと根古屋城という名前だった城を、白鳥天神社を崇敬
した事から天神山城と名前を変えたと伝えられています。
1590年、秀吉の小田原攻めで落城。そのまま廃城となったという事です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
天神山城跡に行ってきました。
白鳥神社を目印に行きます。どこにも案内等は無いのですが、白鳥神社
裏の山が天神山城跡です。
白鳥城の左側に山に登る登山道の様なものがあります。これであろうと
言うことで登ってみる事に。

ほとんど人も来ないのか、道は荒れまくっています。
木が倒れていたりでかなりの悪路。

tennzinnyamazyou.jpg
しかも途中で道がよく分からなくなったりと、登山道というより獣道みた
いな山道を進みます。
悪路なので、トレッキングシューズとかちゃんとした靴で行くべきでした。

山道を行くこと15分位でしょうか、かなり疲れましたが、怪しげな建物が
見えてきました。

天神山城 天守.jpg
どうやら天守閣の様です。
これは昭和45年に復元されたものだそうです。
観光用に再現されたのでしょうが、今はまったく管理されておらず、完全に
廃墟です。

天神山城 天守2.jpg

天神山城 天守3.jpg

天神山城 天守4.jpg

床には穴が空き、天井も破れとにかく凄い。床に穴があるのは本当に
危険。落ちたらやばいです。
雰囲気は完全に落城した城。夜に来たら武者の亡霊でも出そうな感じ(^^;
廃墟マニアが好みそうな感じですが、僕は廃墟には興味が無いので、ここは
正直薄気味悪かったです。昼間でも一人ではちょっとという感じ。
こんなの初めてみましたよ。埼玉にこんなところがあろうとは、いやはや
驚きです。

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック