2014年06月09日

良玄寺 / 本多忠勝・本多忠朝の墓   (千葉県大多喜町)

千葉県大多喜町にある良玄寺に行ってきました。

<良玄寺>
良玄寺.jpg
住所:千葉県大多喜町新丁180
駐車場あり(無料)
境内自由

<現地解説>
1590年、10万石の領主として大多喜へ入場した本多忠勝は、菩提所として
ここ良信寺を建立して、下総小金(現在の松戸市)東漸寺の僧了学を招き開山と
し、寺領100石を寄進しました。
1600年、関ヶ原の戦いの翌年に忠勝は伊勢桑名へ移封となり、次男の忠朝が
5万石で大多喜城主となりました。
1615年忠朝は大坂夏の陣で戦死し、甥にあたる政朝が跡を継ぎ、寺の名を
忠朝の法名をとって良玄寺と改めました。
この寺を開いた了学はのちに飯沼弘経寺(水海道市)を再興しましたが、忠勝
没後、桑名に西岸寺を開いて再び弘経寺へ帰りました。
そののち、1632年了学は徳川秀忠に召されて江戸に入り、芝増上寺十七世
となりました。
境内にある本多忠勝・忠勝夫人・忠朝の五輪の塔は大多喜町指定文化財になって
います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成24年1月29日、千葉県大多喜町にある良玄寺に行ってきました。
大多喜は本多忠勝ゆかりの地であり、今でも城下町の風情を残す町です。

大多喜の観光地めぐりで、本多忠勝の墓のある良玄寺に行ってきました。
良玄寺というお寺自体は今は小さな本堂を残すのみという感じで小さい
のですが、その脇に「忠勝公園」という整備された公園があり、そこに
本多忠勝らの五輪の塔があります。

<本多忠勝・忠勝夫人、本多忠朝の墓>
良玄寺 本多忠勝・本多忠朝墓.jpg
こちらが3人の供養塔です。
本多忠朝は大坂夏の陣で討ち死にし、大坂天王寺にある一心寺にそのお墓が
あります。ここには分骨されている様です。

<大坂一心寺>
http://rover.seesaa.net/article/159000856.html

本多忠勝は、徳川四天王に数えられる名将。お墓は移封された伊勢桑名に
もあります。

<桑名にある本多忠勝の墓>
http://rover.seesaa.net/article/231369622.html

著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html

[ここに地図が表示されます]
posted by 南行 at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック