<韮山城跡>
住所:静岡県伊豆の国市韮山
駐車場あり(無料)
<現地解説>
1493年、伊豆に侵攻した北条早雲によって本格的に築城され、
およそ100年にわたって存続した中世城郭。早雲は韮山城を本拠地として
伊豆から関東地方へ進出し、戦国大名北条氏の基礎を築いた。
1519年早雲が没したのも韮山城である。
北条氏の本拠地が小田原に移ったあとも、韮山城は領国支配と防衛の重要
拠点であった。1590年秀吉の小田原攻めの際、4万を超える軍勢に包囲
されたが、約3ヶ月にわたってもちこたえ、小田原城と前後して海上した。
その後、徳川家康の家臣内藤信成が城主となり、1601年信成の駿府転封
とともに廃城となった。
韮山城は通称「龍城山」に所在し、本丸・二の丸などの曲輪や、土塁、堀
などが良好な状態で残存している。平時の居館などがあったと思われる平地
部分には「御座敷」の字名が残る。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成24年2月12日、静岡県伊豆の国市にある韮山城趾に行ってきました。
韮山城は北条早雲ゆかりの城で、北条氏の躍進の拠点となった城です。
ちょっとした山ですが、歩道はちゃんと整備されていて、歩いて10分も
かからずに山頂に着きます。
本丸跡は特に城跡の碑があるわけでもなく、山頂広場って感じの所でした。
眼下には韮山高校、その向こう側には天気が良ければ富士山が見えるのかなという
立地です。
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
[ここに地図が表示されます]