2014年06月27日

勝瑞城跡    (徳島県藍住町)

徳島県藍住町にある勝瑞城跡に行ってきました。

<勝瑞城跡>
勝瑞城跡1.jpg
住所:徳島県板野郡藍住町勝瑞
駐車場あり(無料)

<現地解説>
勝瑞城は、室町時代の阿波国守護細川氏及び、その後三好氏が本拠とした城で
県内に残る中世城郭の中では珍しい平城である。
15世紀中頃に細川氏が守護所を土成町の秋月から勝瑞に移したとされ、その後、
勝瑞城を中心として形成された守護町勝瑞は、阿波の政治文化の中心として栄えた。
勝瑞城は京都の管領屋形に対して阿波屋形または下屋形とも呼ばれた。応仁の乱では
東軍の後方拠点となり、また両細川の乱では細川澄元党、次いでその子晴元党の拠点
となった。
1553年、家臣の三好義賢が守護細川持隆を殺害し、その実権を奪った。
この頃、三好長慶らは度々畿内に出兵し、三好の名を天下に轟かせた。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
勝瑞城に行ってきました。細川氏、三好氏の拠点として栄えた城です。
見性寺というお寺がある森が勝瑞城跡になります。
東西80m、南北約60mの方形で周囲には14mの水堀がめぐっています。

勝瑞城跡2.jpg

この城は1582年、長宗我部元親の軍に攻められて落城したとの事です。

城跡にある勝瑞義冢の碑です。

<勝瑞義冢(しょうずいぎちょう)の碑>
勝瑞義家の碑.jpg
四国正学といわれた徳島藩儒官・那波魯堂(1727〜1789)の撰。
戦国大名三好家の盛衰と戦没者の慰霊文を記した歴史的な記録です。

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

平成25年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/372055300.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック