2014年08月20日

中村家住宅 / 結城秀康生誕の地   (静岡県浜松市)

静岡県浜松市にある中村家住宅に行ってきました。

<中村家住宅>
中村家住宅.jpg
住所:静岡県浜松市西区雄踏町宇布見4912
駐車場あり
入場料:200円
入場時間:午前9時30分〜午後4時30分

<現地解説>
中村家は鎌倉時代から続く名門で、1483年この地に屋敷を構えた。
徳川家康の次男於義丸・のちの結城秀康が誕生した家である。
昭和48年、主屋が大規模で質が良く内部の板戸等古い建具も残されて
いるという事で、重要文化財に指定された。
平成13年〜15年にかけて解体復元工事を実施し、江戸時代前半の
1688年頃の建造物として現代によみがえった。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
浜松にある結城秀康生誕の家と言われる中村家住宅に行ってきました。
江戸時代の豪農の家という感じの立派な民家です。
平成に入ってから修復されたとの事です。

家康の次男の結城秀康がなんでこんなところで生まれたかはよく分かりませんが、
正室の子ではなく、正室の築山殿の奥女中の於万に家康が手を付けての子供な
だけに問題あってここで生ませたものと思われます。
結城秀康は家康に嫌われ、ひどい扱いを受けていくわけです。

結城秀康について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E7%A7%80%E5%BA%B7

<中村家住宅>
中村家住宅2.jpg

中村家住宅3.jpg

中村家住宅4.jpg

<結城秀康胞衣塚>
中村家住宅 塚.jpg
1574年2月8日徳川家康の次男於義丸がこの中村家で生まれた。
母親はお万の方で出産時の胞衣を埋めたのが胞衣塚である。
塚の上の梅は家康のお手植えと伝えられ、数代を経ている。
1884年に越前松平家の一門が塚の由来を記した胞衣塚碑を建立
した。

平成26年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/403847749.html




令和5年5月5日再訪しました。

中村家住宅.jpg

中村家住宅2.jpg

中村家住宅5.jpg

中村家住宅4.jpg

中村家住宅6.jpg

中村家住宅3.jpg

令和5年GWの旅
http://rover.seesaa.net/article/499257153.html

大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html

posted by 南行 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック