せっかく晴れていたので、どこかに出かける事に。
あてもなく出ましたが、とりあえず長野に向かいます。
佐久のコスモスはそろそろかな〜と思い行ってみました。
<佐久内山街道のコスモス>
http://rover.seesaa.net/article/24362205.html


いや〜、綺麗に咲いてました。ちょうどコスモス祭も開催中。
佐久内山街道のコスモスは国道254号線沿いに約9キロにわたってコスモス
が咲きます。ここは咲くのが早いんです。
コスモスを見ると秋の気配がしますね(^-^)
その後、佐久でラーメンを食べて、上田へ。
10年ぶりくらいに塩田平に行ってきました。
塩田平は鎌倉時代、執権北条氏の一族塩田北条氏が支配した地で、鎌倉の文化
を色濃く繁栄した寺院があることから、信州の鎌倉と言われる地です。
前山寺、龍光院、中善寺、塩田城跡などめぐってきました。
<塩田平からの景色>

本当に綺麗な青空。澄んだ空気と風景に癒されてきました。
最近、いろんな事がうまくいかずに悩みが多いですが、こういう景色を
見てるとそんなのも忘れて良い気分になれます。
明日は仕事、、、憂鬱だな〜(^^;
でも頑張りますかね。
【関連する記事】