長野県佐久市のご当地グルメ「安養寺ラーメン」を食べてきました。
<助屋>
住所:長野県佐久市中込2991-1
駐車場あり
営業:11:30〜14:30 17:30〜22:30
長野県佐久市では2008年よりご当地グルメ「安養寺ラーメン」を
展開しています。
安養寺ラーメンが始まったのは知っていたのですが、なかなか行く機会が
なく、今回が初めてのチャレンジです。
安養寺ラーメンは、信州味噌の原点とも言われる臨済宗安養寺で作られた
と言われる味噌を再現し作られた味噌ラーメンです。
今回おじゃましたのは助屋さんというお店です。
<安養寺ブラック>
注文は「安養寺ブラック」にしました。
普通の安養寺ラーメンもありましたが、ブラックという名前が気になりました。
富山ブラックみないたものかなと。
安養寺ブラックは味噌ラーメンの上にキャベツが乗り、そこに何かかかって
いました。これは馬油でした。
とろーり濃厚な味噌に、馬油の風味が加わります。
馬油っていうと熊本ラーメンですが、味噌ラーメンにも意外に合うんですね。
味噌ラーメンは「すみれ」系の脂っこいのが好きなんですが、助屋さんの安養寺
ラーメンはあまり脂っこくありません。すっきりしていて、それでいて濃厚な
味噌ラーメン。それに馬油がからんでとてもおいしくいただけました(^-^)
とても満足です。
量は普通か、食べる人によっては少ないと感じる位でした。
またおじゃましたいです。
2014年09月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック