<西郷隆盛宿陣跡資料館>

住所:宮崎県延岡市北川町長井6727
駐車場あり
料金:200円
<解説>
南州翁寓居跡(旧児玉熊四郎宅)は西南の役最後となる延岡、和田越の決戦
に敗れた西郷隆盛が明治10年8月15日から17日の夜の可愛嶽突破まで
宿陣したところである。
ここで解散布告を出し、最後の軍議を重ねており重要書類や当時日本で唯一
つしかなかった陸軍大将の軍服も焼いたとされている。
昭和8年12月5日には史跡として県指定を受けている。資料館には当時
西郷隆盛が愛用した硯・船形枕などの遺品の他、種々の戦争資料が展示
されている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
西郷隆盛宿陣跡資料館に行ってきました。
ここに来る前に和田越古戦場に行って、激戦の跡を見てからこちらの訪問です。
和田越で敗れたあと、ここに来て最後の軍議を行ったとの事です。

軍議の様子が人形を使って再現されています。

軍服を焼いたという場所。

西郷さんも使った井戸。

平成26年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/403847749.html
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
[ここに地図が表示されます]