2014年10月23日

豆田町の町並み     (大分県日田市)

大分県日田市、豆田町の町並を散策してきました。

<豆田町>
日田豆田町1.jpg
住所:大分県日田市豆田町
駐車場あり(無料)

<豆田町について>
天領時代に町人地として発展した豆田町とその周辺は、往時の地割りをよく残し
伝統的な建物が群として良好に残っていることから、約10.7ヘクタールの範囲
が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
南北2本の通りと東西5本の通りからなる整然とした町割りや、街区の敷地割りは、
江戸初期の城下町建設時の形状を引き継ぐものです。
豆田町では1772年や1880年、1887年に大火があり、火災を契機に茅葺
の町屋が居蔵造へと変わっていきました。
江戸期から大正期に建てられた居蔵造の町家を中心に、木部を見せる真壁造の町家、
近世の洋館、醸造蔵、昭和初期の三階建家屋等が並び、町毎に特徴ある歴史的景観
を残しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日田の豆田町に行ってきました。
ここは国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された町です。
日田は江戸時代天領として幕府の直轄地でした。
その町は京都や大阪の影響を受け栄え、現在も豊後の小京都と言われます。

明治に入り大火があり、居蔵造の建物に建て替えられていったという経緯は、
わが地元川越ととてもよく似ています。

昔ながらの町並みは広く残っており、密集度も高く、昔町としてとても雰囲気が
良かったです。
ただここも川越と一緒ですが、街中に車が流れ込み雰囲気を壊している事が気に
なりました。僕も行ってみて思いましたが、駐車場の案内が見当たらず、車客が
迷ってしまいます。実際少し離れたところに市営駐車場があるんですが、そこま
でたどり着けません。その辺は改善の余地があるんじゃないかなと思いました。

<豆田町の町並み>
日田豆田町2.jpg

日田豆田町3.jpg

日田豆田町4.jpg

日田豆田町5.jpg

日田豆田町6.jpg

川越ににもある布遊舎さん
日田豆田町7.jpg

こちらも川越にもあるキッチン遊膳
日田豆田町8.jpg

昔町に進出する寺子屋さんのお店が目に付きました。川越にも同じ店が
あるもので・・・。何かと川越と共通点が多い町です。

平成26年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/403847749.html

日本の古い町並み
http://rover.seesaa.net/article/21960937.html

[ここに地図が表示されます]
posted by 南行 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 大分県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック