<元客自軒>

住所:福島県福島市上名倉字大石前地内
駐車場あり(無料)
入園無料
客自軒は福島にあった割烹旅館で、この建物も幕末の建築です。
幕末の事件である世良修蔵襲撃の際には、金沢屋に泊まっていた世良修蔵が
襲われここ客自軒に引き立てられたあと、阿武隈川の河畔で惨殺されました。
明治に入り所有者がかわり、旅館から下宿になり、昭和61年まで利用されていた
という事です。
平成4年に福島民家園に解体移築されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
幕末維新の史跡めぐり、客自軒に行ってきました。
世良修蔵襲撃事件に関する史跡を巡ろうと思い、今回旅をしました。
前日に宮城県白石市にある世良修蔵の墓を参拝。
そして、翌日客自軒訪問となりました。
世良修蔵が襲撃されたのは金沢屋という旅籠です。
金沢屋は現在は完全に無くなっていて、跡地を訪問するだけとなりますが、金沢屋
から引き立てられた客自軒は移築されて残っていました。
木造二階建て数寄屋造りの手法を用いた建物。移築時に復元したんでしょうけど、
とても綺麗な状態です。



その後明治に入り、下宿となり、庭の紅葉にちなみ紅葉館という名前になった
そうです。昭和61年まで使われていたというのは凄いですね。


大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
平成26年秋旅
http://rover.seesaa.net/article/408266698.html
[ここに地図が表示されます]