<雲龍寺>
住所:兵庫県三木市上の丸町9-4
駐車場あり(無料)
<現地解説>
958年に慈恵僧正の創建と伝えられているが、、羽柴秀吉との三木合戦
時には、三木城内にあったため、殿堂及び伽藍は焼失しました。
1580年1月17日、一族の最後を弔うため、雲龍寺7世の住職春泰禅師
が当時の三木城主別所長治公の自害の席に招かれたときに、長治公は後事を
禅師に託し、日頃から愛用していた「天目茶碗」と「唐子遊び軸」を形見と
して贈りました。
三木城開城後、領主杉原伯耆守は秀吉に上訴して寺院を再建しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三木市の雲龍寺に行ってきました。
三木城内にあった寺院で、別所長治から後を託された和尚によって、長治の
首塚が造られたようです。
雲龍寺脇に古い供養塔があり、これが別所長治公夫妻の首塚です。
<別所長治夫妻の首塚>
三木城の近くにあるので、一緒に行くと良いかと思います。
平成26年・27年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/411697633.html
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html
[ここに地図が表示されます]