2015年05月06日

平成27年GWの旅

2日からGW休みという事で、毎度ではありますが旅に出ておりました。

毎年GWは桜を追いかけて東北に行くというパターン化してました。
今年は気分を変えようと思い、違う場所を検討。
今ちょうど大河ドラマ『黄金の日日』を見ていまして、このまえ鳥取城落城の
シーンを見たところでした。
そういう事で、目的地を鳥取に決定。昨年見た映画『るろうに剣心』のロケで
鳥取城のところにある仁風閣が出ていたので、久しぶりに仁風閣も行くことに。

目的地が決まればあとは適当にルートを決めてその間の観光を決めていくのが自分
の旅の流れです。

<5月1日>
夜10時出発 関越川越ICより長野自動車道松本IC
そこから国道158号を走り岐阜県平湯温泉着(車中泊)

<1日目・5月2日・晴れ>
観光スタートです!
平湯民族館「平湯の湯」で朝風呂
http://hirayuonsen.or.jp/kokyo.htm
昔はバスターミナルの温泉が6時位からやってて朝風呂に良かったんですが、
リニューアルしてから8時半からになってしまいました。
早朝から入れる平湯の湯はありがたいです。朝6時半位に行きましたがすでに
多くの観光客が来ていました。

高山へ移動
すき家 41号高山店で朝食
西光寺の枝垂桜を鑑賞(満開でした!)
荘川桜

この春最後の桜を楽しみました(^-^)

福井県大野市に移動
宝慶寺
日本名水100選「お清水」
朝倉義景の墓
義景清水
大野歴史博物館
イトヨの里
寺町・七間通り他大野の町並み散策
レストラン「マシェリ」で醤油カツ丼 昼食
武家屋敷内山家
武家屋敷田村家
越前大野城
大野民族資料館
洞雲寺(朝倉義景最期の地)

大野博物館チケット.jpg
大野では各施設共通券(500円)を購入しました。
歴史博物館など各施設200円なので3ヶ所以上行けばもとがとれます。

今回は歴史博物館、イトヨの里、大野城、内山家、田村家、民俗資料館と6ヶ所
行ったのでだいぶお得になりました(^-^)
結局この日はほぼ大野の観光で終了です。

ここで給油。
福井で給油.jpg
560キロ走行。車の燃費計ではリッター15.5キロです。燃費も良好です(^-^)

大野から福井市をこえて越前町へ。
夕方の剱神社を訪問(織田氏発祥の地)

越前岬で夕陽を眺める

さて、この日の宿は京都の舞鶴。
東舞鶴の駅から車で数分のところなんですが、21時のチェックイン。
間に合うかな。先を急ぎます。
21時ちょっとまえに舞鶴に到着。夕食をどこにするか探しますが、これ
というのが見つからず。仕方なく天下一品へ(^^;
天一ですけど、関西の天一ってメニューが違うんですよね。
この日はこってり(並)+ミニ天津飯のセットに。

天下一品 天津飯.jpg
関東にはミニ天津飯セットなんて無いしね。
しかしながら、天津丼がどうも味が薄くていまいち(>_<)
これなら半チャーハンのセットにしとくんでした。

宿は舞鶴のシーサイドホテル大波っていうホテルです。

<2日目・5月3日・晴れのち曇り>
朝起きて外を見ると海でした。
シーサイドホテル大波.jpg
舞鶴の海はいつ来ても穏やかな感じがします。

まずは舞鶴観光です。
五老ヶ岳公園
見樹寺
田辺城
桂林寺
本行寺(京極高知菩提寺)
円隆寺

大江に移動
才ノ神の藤鑑賞(天然記念物)
普門寺で白藤を観賞

久畑の関跡訪問(維新史跡・桂小五郎ゆかり)

丹後半島 味土野へ
ここも一度行こうとずっと思っていた場所です。

本能寺の変後、細川忠興に嫁いでいた明智光秀の娘の珠(細川ガラシャ)
は家中で殺せという話も出る中、忠興の温情により丹後の山奥・味土野
に隠され軟禁状態となります。
現地にガラシャ幽閉の地の碑があるというので行ってみました。
途中までは道はスイスイでした。ところが・・・・、ラスト3キロほどは
酷い道になりました。車のすれ違いは困難。すれ違い出来る場所も少なく、
かなりの難所です。狭いところでは2m位しかない道路、しかもガード
レール無し。ひやひやしながら味土野に到着。

味土野への道.jpg

本当に山深い里なんですね。こんなところに幽閉されてたとは。
さて、味土野から帰ります。前から車が来ないことを祈ります。
ところが・・・・・、来てしまいました(>_<)
さあどうする。お互い動かず(動きたくない)
結局仕方なく自分がバックする事に。こっちはバックでしかも登りを戻る
事になるんですが(^^;
前に進むのも恐いところで、バックで登り。しかもこっちはMT車ですよ。
もう生きた心地がしません。すれ違える場所まで戻るのに10分以上はかかり
ました。前の車さん、感謝してくださいよ。。。

精神力を使い果たしましたが、気を取り直して観光再開です。

静神社
静御前生誕の地
香住・竹野海岸めぐり(はさかり岩・大引の鼻展望台・カエル岩・淀の洞門)
JR鎧駅訪問
餘部鉄橋訪問

鳥取浦富海岸
民宿「竹中屋」泊

<3日目・5月4日・曇りのち雨>
3日目、天気はいまいち。朝はかすかに青空も見えていました。
いよいよ目的地鳥取観光です。

荒砂神社
善光院
摩尼寺
由緒ある古刹なのは分かりましたが、9時にならないと拝観出来ず山門を見た
だけで撤収

鹿野城
幸盛寺(山中鹿之助の墓参拝)
城下町鹿野の町並み散策

鳥取城
仁風閣
鳥取県立博物館

鳥取城に前回来たのはいつだったでしょうか。デジカメのタイムスタンプを確認したら
1997年8月10日でした。18年ぶりかい(^^;
あの頃は若かった(笑)
久しぶりの訪問で楽しかったです。とても懐かしい。

仁風閣です。
仁風閣.jpg

昨年の映画『るろうに剣心』で使われました。
ロケシーンの紹介なども展示されてました。
るろうに.jpg

県立博物館のレストランミュゼで昼食にしていると雨が降ってきました。
県立博物館では「昭和幻風景」×「家族のきずな」−山本高樹ジオラマ展と
安部朱美創作人形展−という企画展を見てきました。

昭和原風景.jpg

吉川経家の墓参拝
河原城
河原城では甲冑展が開催中でした(知ってて行きました)
7ae73397e50ecab9b7733478b858c8a6.jpg
展示品のほとんどが鳥取市にある渡辺美術館所蔵品。
後から知ったのですが渡辺美術館は歴史通をうならせる所蔵品が多くあるとか。
知ってたら行くんでした。また後で訪問したいと思います。

<渡辺美術館>
http://watart.jp/

河原城を出て、道の駅「かわはら」で休憩。
ここで前も見えないほどの豪雨になりました。
道の駅かわはら 大雨.jpg
もはやこれでは観光どころではありません(>_<)

とりあえず、雨が弱まるのを待ち、河原から南へ20キロ弱の智頭へ向かいます。

因幡街道「智頭宿」散策。
智頭に着いたら雨は止みました。それどころか青空も見えます。
いったい天気はどうなってるんでしょう。大気の状況が不安定なんですね。

智頭の観光を終えたところで16時。
この日の宿は京都市です。あとは21時のチェックインに間に合うように京都に
向かいます。

20時半くらいに京都に到着。
京都駅にある「ますたに」で夕食。

宿は三十三間堂の近くにある智積院というお寺の宿坊です。
人生初の宿坊泊です。フロントというのか受付というのか、当然ですがお坊さん
です。まあそれ以外はいたって普通の宿です。

智積院1.jpg
お寺なので酒はだめなのかなと思いましたが、宿坊内の自動販売機でビールが売って
おりました。まあ良いんですね(笑)
という事で、風呂上がりにスーパードライを飲みました。

<4日目・5月5日・晴れ>

宿坊なので、朝のおつとめがあります。
朝5時半に館内放送が流れて起こされます。6時から朝のおつとめ。
お坊さん、修行僧さんらと本堂に集合して焼香。護摩供養もします。

約1時間のおつとめ。心が洗われた気がします。また京都に来たなという
実感もわきました。宿坊って良いですね。
おつとめ後、お坊さんの案内で特別拝観です。

智積院.jpg

智積院には来たことがありますが、拝観はせず、境内を散歩してお寺を
見ただけでした。
今回はいろいろ説明を受け1時間くらいかけて拝観出来ました。
智積院は真言宗智山派の総本山。
智積院の傘下には、成田山新勝寺や川崎大師、高幡不動など名だたるお寺が
あります。

歴史由緒あるお寺です。東山随一と言われる庭園(利休好みの庭園)を
お茶とお菓子を食べながら鑑賞。

その後、長谷川等伯作の国宝の絵を何点か見る事が出来ました。
『松に黄蜀葵図』は秀吉が幼くして亡くなった鶴松をしのび長谷川等伯に
描かせたと言われる絵です。これは本当に良かったです(^-^)

おつとめ、拝観後に朝食です。
朝食は8時位になります。あっさりした朝食でした。
湯豆腐おいしかったです(^-^)

チェックアウトまで時間があったので、智積院に車をおいたまま近隣を散歩。

新日吉神社
養源院(浅井長政ゆかりのお寺)
伏見城の床板を利用した血天井に驚きました。
法住寺

霊山歴史館に行こうかと思ったのですが、ものすごい混み方だったため断念。
正直GWの京都を侮ってました。車での身動きは出いないですね。
いつも京都に行くときは大津でパークアンドライドをするんですけど、これが
正解。京都は車で行くと身動きがとれません。

あきらめて京都を脱出しようとしますが、山科で渋滞にはまり、さらに大津を脱出
するのに2時間を要しました。
京都・大津には詳しいつもりでしたが、情けない。GW恐るべしです。

一気に北上し、中山道「鳥居本宿」散策
鉄砲の里「国友」の町散策
博物館も訪問

木之本に移動
黒田氏発祥の地訪問

ここで17時。
どこかで夕暮れでも見ようかなと。福井県敦賀市に移動

北陸道杉津PA(下り)展望台で夕陽を眺める。
ここは恋人の聖地と言うそうです。
恋人の聖地.jpg
そこでむなしくおじさん一人で夕陽を眺めます(>_<)

恋人の聖地2.jpg
いや〜、ここは良いですね。日本海に沈む夕陽が綺麗。
大勢の人がここで写真を撮るべく待ち構えていました。本当に素晴らしい夕陽です。
ただ、日本海に沈む夕陽は何か寂しいものを感じるのは自分だけでしょうかね。

このPAで夕食も食べました(ウニとカニの丼です)
ここで19時。汗もかいたのでどこかでお風呂入って帰りたい。
福井市の美山森林温泉みらくる亭で一風呂あびました。
出るとき20時40分です。気合いで帰ります。

来た道を帰るのは好きじゃないですが、渋滞にはまるのも嫌なので来た道とほぼ
同じ道を帰ります。途中平湯温泉で気温を確認すると何と4度。寒いですね。
平湯ではまだ桜が咲いてます。ここは季節が違いますね。

松本から高速に乗らず、国道254号を走り三才山トンネルをくぐり、上信越道
「東部湯の丸IC」から高速へ。
家に付いたのは3時20分でした。無茶してぐったりです。

滋賀の彦根で給油して、川越まで557キロ。
川越帰還.jpg
燃費は15.2キロとなりました。
車も自分も無事帰還です。いろいろ楽しい旅でした。

今日は疲れを癒して、明日からの仕事に備えます。

<今回の行程・赤が往路、青が復路>
2015gw2.jpg
総走行距離は約1900キロでした。
posted by 南行 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック