ついつい購入してしまいました(^^;
<大一大万大吉のコースター>

別にコースターとして使用しなくても良いようですが、コースターとして使う
と言えば裏に滑り止めを貼ってもらえます。僕は貼ってもらいました。
大一大万大吉は鎌倉時代の武将、石田次郎為久が用いたものを石田三成が気に入って
使用したと言われています。
「一人が万民のために、万民は一人のために尽くせば、天下の人々は幸福になれる」
という意味です。
関ヶ原合戦図屏風にはこの「大一大万大吉」の旗印を掲げた三成の軍勢が描かれて
います。
吉祥寺のお店でこんなマニアなグッズが売ってるとは。歴史マニアはついつい買って
しまいますね(笑)
値段は税込み432円です。
こちらで販売しています。
大原商店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目15−4
営業:11:00〜20:00
駐車場なし
[ここに地図が表示されます]
そのまま井の頭公園に行きましたが、もう夏の風景でした(^-^)

【関連する記事】