2015年06月14日

余部橋梁     (兵庫県香美町)

兵庫県香部美町にある余部橋梁を見てきました。

<余部橋梁>
余部鉄橋.jpg
住所:兵庫県美方郡香美町香住区余部
駐車場あり(無料)

この地にはかつて明治45年に竣工した高さ41m、長さ310mの余部鉄橋
がありました。余部鉄橋は2010年に運用を停止し、今は鉄筋コンクリートの
余部橋梁になっています。

余部鉄橋2.jpg

かつてあった余部鉄橋は、明治42年12月16日着工、45年1月13日竣工
とその工事期間は実に2年2ヶ月。当時約33万円もの巨額の建設費とのべ25万
人もの人工を投じて敢行され、明治の最高の土木技術を結集して見事に完成しました。

余部鉄橋4.jpg

これだけの規模の鉄橋が、パソコン等も無い時代に設計・構築された事に驚きます。
構造計算とかどうだったんでしょうね。
そしてその鉄橋が平成22年まで約100年にわたって運用された事です。
明治の土木技術は凄かったんですね。

余部鉄橋3.jpg
新設された余部橋梁の脇に、かつての余部鉄橋が一部残されています。

余部鉄橋では昭和61年に風による転落事故が起こっています。下に電車が落ち、計
6人が亡くなりました。
現在の橋梁の下に慰霊の観音像があるのはその為です。

余部鉄橋5.jpg

余部橋梁の下にいつの間にか道の駅が出来ていました。
ここに車を停めて、橋梁を見学できます。明治の技術遺産、残っている部分だけ
は保存してほしいものです。

<平成9年に撮影した余部鉄橋>
余部鉄橋 平成9年撮影.jpg
これは平成9年に私が撮影した余部鉄橋。デジカメが35万画素のものなので、
画質がいまいちなのが残念。

平成27年GWの旅
http://rover.seesaa.net/article/418505052.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック