2015年08月02日

鴫立庵     (神奈川県大磯町)

神奈川県大磯町にある鴫立庵に行ってきました。

<鴫立庵>
鴫立庵.jpg
住所:神奈川県中郡大磯町大磯1289
駐車場なし
入場:100円(9時〜16時)

<現地解説>
1664年、小田原の崇雪がこの地に五智如来像を運び、西行寺を作る目的で草庵
を結んだのが始まりで1695年、俳人の大淀三千風が入庵し鴫立庵と名付け、
第一世庵主となりました。
現在では京都の落柿舎、滋賀の無名庵とともに日本三大俳諧道場の一つと言われて
います。
崇雪が草庵を結んだ時に鴫立沢の標石を建てたが、その標石に「著盡湘南清絶地」
と刻まれていることから、湘南発祥の地として注目を浴びています。

鴫立庵4.jpg

鴫立庵2.jpg

鴫立庵3.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大磯にある鴫立庵に行ってきました。
鴫立沢という西行法師が詩に詠んだ沢のほとりに作られた草庵です。
西行は「心なき 身にもあはれは知られけり 鴫立沢の秋の夕暮」とこの地で詠んで
います。
崇雪はこの地を「著盡湘南清絶地」と称えた事から、大磯が湘南の発祥の地と言われ
ています。

<湘南発祥の地碑>
鴫立庵 湘南発祥の地.jpg

湘南というと、藤沢とか茅ヶ崎あたりっていうイメージなんですが、実際は大磯
が中心地なんですね。

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック