2015年08月19日

館山史跡公園 / 藤原経清館跡    (岩手県奥州市)

岩手県奥州市にある館山史跡公園に行ってきました。

<館山史跡公園>
館山史跡公園.jpg
住所:岩手県奥州市江刺区岩谷堂
駐車場あり(無料)

<現地解説>
この地は古来御館山とよばれ、平安時代末期。藤原経清とその子藤原清衡父子の
居住した砦館の跡とも伝えられ、大規模な土塁や城砦の遺構と堀の一部が現存
している。
経清は、ムカデ退治の伝説で知られる田原ノ藤太・藤原秀郷の子孫と言われ、
陸奥の国司に従って奥州に下り、初の宮城県亘理地方を支配して亘理権大夫と
呼ばれたが、後に俘囚の長と言われた大豪族安倍頼時の娘婿となって、江刺
郡に移り住みこの地で清衡が生まれた。
経清は安倍氏征討のための「前九年の役」が始まると、初め朝廷軍の源頼義に
従ったが、中途から妻の父である安倍頼時に味方して、源頼義・・義家父子と
出羽の清原武則の連合軍と戦い、厨川柵で敗死し、経清の妻は清衡を伴って
敵将清原武貞に再嫁した。
後に清原氏の内訌からおこった「後三年の役」で清衡は源義家の援けを得て
勝ち残り、生誕のこの地に戻って奥六郡の主となった。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
奥州市の館山史跡公園に行ってきました。
ここは奥州藤原氏の祖となる藤原清衡の父である藤原経清の館のあった場所だそう
です。

館山史跡公園2.jpg

大河ドラマ『炎立つ』を見ての訪問です。
藤原経清は奥州の安倍氏、中央の源頼義・義家親子との間で時代に翻弄された
あげくに前九年の役に巻き込まれ、安倍氏とともに敗れて敗死する運命をたどり
ます。悲劇の武将のイメージを受けました。

館跡は推定地ですが、ここが館であったという場所です。
後年建てられた二清院という八角のお堂があります。
館山史跡公園 二清院.jpg
経清と清衡を祀っているものと思われます。

またこの館山史跡公園の地は、室町時代には岩谷堂城という城になり、葛西氏の
居城となったという事です。

見頃は過ぎていましたが、アジサイも多かったので、あと1ヶ月早ければ良かった
かなと思いました。
館山史跡公園 あじさい2.jpg

館山史跡公園 あじさい1.jpg

平成27年夏旅 最北の地へ
http://rover.seesaa.net/article/424226743.html

大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 岩手県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック