<浪合神社>

住所:長野県下伊那郡阿智村浪合字宮ヶ原581
駐車場あり(無料)
<現地解説>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
浪合神社に行ってきました。
カーナビに尹良親王の墓っていう表示で史跡マークが出ていた為訪問しました。
尹良親王って誰でしょう?分からないで行きました。
現地の解説を見ると、尹良親王(ゆきよししんのう)は後醍醐天皇の孫で、宗良親王
の子という事が分かりました。
南朝方の征夷大将軍として南朝の再興に尽力をしたそうです。
南北朝の歴史の中でも尹良親王の名前ってついぞ聞いたことがありません。
いろんな人物が南北朝の騒乱にも関わっているんだなと改めて思いました。
<尹良親王陵>

<尹良親王慰霊碑>


平成27年秋旅1 遠江三河城攻め!
http://rover.seesaa.net/article/426484366.html
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html
[ここに地図が表示されます]