2016年01月10日

真田神社       (愛知県豊橋市)

愛知県豊橋市にある真田神社に行ってきました。

<真田神社>
真田神社2.jpg
住所:愛知県豊橋市杉山町字下泉
駐車場あり(無料)

<真田神社由緒・クリックすると拡大します>
真田神社.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
豊橋の真田神社訪問です。豊橋と真田って何か関係あるのかな??
調べて見ると、基本全く関係ありませんでした。
幕末に幸助という人物の夢に真田幸村が現れ、そのお告げに従い川に幸村様行き
と書き大根を流せば喘息が治るというもので、幸助は夢でのお告げに合う方位の
川を探しそれがこの地で、その通りに川に大根を流したところ喘息が完治した
ため、その後信州より真田神社の分霊を勧請して真田神社を創建したとの事です。

現在も毎年12月に大根の絵を描いた板を川に流す真田まつりが開催されており、
喘息に悩む人が祈願に訪れるそうです。

<真田神社>
真田神社4.jpg

真田神社5.jpg

真田神社3.jpg

平成27年〜28年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/432024561.html

大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック