<赤木城>

住所:三重県熊野市 紀和町赤木122
駐車場あり(無料)
赤木城は1588年頃に北山一揆を取り締まるために、豊臣秀長の家臣であった
藤堂高虎が築城したものです。
城跡は天正期の山城の遺構を良く残しており、国指定の史跡となっています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回の旅の目的地のひとつだった赤木城跡に行ってきました。
赤木城は築城の名手と言われた藤堂高虎が築城したお城で、今も当時の石積が
残り、城の面影を感じる事が出来ます。
近年天空の城として兵庫県の竹田城が注目されています。竹田城は確かに凄い
お城ですが、ここ赤木城も竹田城の様に良くその遺構を残し、山の地形をうまく
利用した山城として、こちらももっと注目されても良いんじゃないかなと思います。
元旦の午前中の訪問だったので、観光客は僕を含め2人しかいませんでした(^^;
<赤木城跡>



平成27年〜28年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/432024561.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
写真が多いので続きをどうぞ





[ここに地図が表示されます]