2016年03月02日

紀伊長島・魚まち     (三重県紀北町)

三重県紀北町、紀伊長島の魚まちを散策してきました。

<魚まち>
紀伊長島 魚まち.jpg
住所:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区
駐車場あり(無料:町営駐車場)

<魚まちについて・現地解説>
東紀州地域の玄関口に位置し、県内有数の漁獲量を誇り、昔から漁業や海産商、また
風待ち港として栄えてきました。
魚市場や江の浦の周辺は今も昔ながらの漁師町の風情を色濃く残しています。
そして、海や川にまつわる伝説や民話が大切に守り継がれ、暮らしに息づいています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
紀伊長島の魚まちを散策してきました。
紀伊長島は、三重県紀北町にあり熊野街道の宿場として、また漁師の町として
栄えてきました。

紀伊長島には道の駅があり、僕はよくここで休憩していたんですが、紀伊長島の町
に立ち寄ったことは一度もありませんでした。毎度道の駅に寄るだけで通過する
町でした。

ここに昔ながらの町並みがあるというので、今回はゆっくり町中を歩いて見る事に
しました。
確かに行ってみると昔ながらの町並みが残っていました。木造の古い建物、大正時代
位の建築ですかね、結構残ってます。

<魚まち>
紀伊長島 魚まち2.jpg

紀伊長島 魚まち3.jpg

紀伊長島 魚まち4.jpg

紀伊長島 魚まち5.jpg

紀伊長島 魚まち6.jpg

紀伊長島ではいろいろな魚が水揚げされますが、特徴的なものとしてはマンボウ
があげられるのではないでしょうか。
道の駅ではマンボウの串焼きや、冷凍マンボウなども売られています(^-^)

平成27年〜28年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/432024561.html

日本の古い町並み
http://rover.seesaa.net/article/21960937.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 三重県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック