2016年03月13日

臼井城趾       (千葉県佐倉市)

千葉県佐倉市にある臼井城趾に行ってきました。

<臼井城趾>
臼井城趾.jpg
住所:千葉県佐倉市臼井田
駐車場あり(無料)

<臼井城について>
臼井城趾2.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
佐倉市にある臼井城に行ってきました。現在は臼井城趾公園という公園になっていま
す。結構狭い道を入っていきますが、狭い道を走るのはほんの少しです。
公園には駐車場が整備されてますので、車で行って問題ありません。

臼井城は千葉氏の一族臼井常康が居を構えたのが始まりと言われています。
戦国期には原氏の居城となり、1566年上杉謙信(当時は上杉輝虎)の攻撃に
耐え臼井城を守り抜きました。

現在建築物等は残っていませんが、土塁や堀跡などが地形としてよく分かる感じ
で残っています。また、小高い場所にあるので、公園からは印旛沼を眺める事が
出来ます。

<臼井城趾>
臼井城趾6.jpg

臼井城趾4.jpg

臼井城趾5.jpg

臼井城趾3.jpg

臼井城趾公園では、ちょうど河津桜が見頃でした。
桜の写真は続きをご覧下さい。

<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

[ここに地図が表示されます]


<臼井城趾の河津桜・平成28年3月13日撮影>
臼井城趾 河津桜.jpg

臼井城趾 河津桜2.jpg

臼井城趾 河津桜3.jpg

posted by 南行 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック