<平安橋>
住所:山口県萩市堀内・平安古町
駐車場なし
<平安橋について>
萩城三の丸から城下町へ通じる道路に架けられた橋で、かつては木製の橋
だったものを江戸時代中期に石造りに架け替えたものだそうです。
平安古に通じる橋なので、平安橋と言うそうです。
驚きなのは今でも現役という事。
普通に車が走ってます。耐久性とか大丈夫なんでしょうかね。
他にも江戸時代の石造りの橋が残っていたりしますが、今のように構造計算
が出来る訳でもない時代に架けた橋の耐久性というものに驚かされます。
江戸時代の土木技術もすごいですね。
平成28年夏旅 目指せ名護屋城ツアー
http://rover.seesaa.net/article/441115763.html
[ここに地図が表示されます]