2016年10月27日

元ノ隅稲成神社    (山口県長門市)

長門市にある元ノ隅稲成神社に行ってきました。

<元ノ隅稲成神社>
元ノ隅稲荷神社.jpg
住所:山口県長門市油谷津黄498
駐車場あり(無料)

<元ノ隅稲成神社について>
元ノ隅稲成神社6.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
長門市の元ノ隅稲成神社に行ってきました。
昭和30年代に造られた比較的新しい神社です。伏見稲荷の様な鳥居が
沢山並ぶ風景が特徴的です。

元ノ隅稲成神社.jpg

元ノ隅稲成神社3.jpg

ここを訪問したのは神社に興味があってというより、景勝地として長門市
のHPに出ていたので気になって訪問しました。
何でもアメリカの放送局CNNが「日本で最も美しい場所31選」のひと
つにこの元ノ隅稲成神社を指定したという事です。

31選の場所はこんな感じです。
http://feely.jp/17430/

確かに海に張り出した環境、並ぶ鳥居の雰囲気は良い物がありますね。
よくアメリカのメディアがこんなマニアな場所選定したなという事に
驚きました。
時期によっては「竜宮の潮吹き」という波が吹き上がる現象を見る事
が出来るそうですが、僕が行ったときはその時期ではなかった様で
見る事が出来ませんでした。

ただ、この素晴らしい風景を見るために、マニアな場所ではありますが、
多くの観光客が来ていて、僕が行ったときも駐車場は入場待ちという
状況でした。

上の解説にもありますが、日本に稲荷神社は4万とある様ですが、稲成
神社は2つしかないそうです。
もうひとつは島根県津和野町の「太皷谷稲成神社」です。

<元ノ隅稲成神社>
元ノ隅稲成神社7.jpg

元ノ隅稲成神社4.jpg

元ノ隅稲成神社5.jpg

元ノ隅稲成神社2.jpg

平成28年夏旅 目指せ名護屋城ツアー
http://rover.seesaa.net/article/441115763.html

[ここに地図が表示されます]


posted by 南行 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 山口県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック