<呼子朝市通り>

住所:佐賀県唐津市呼子町呼子
駐車場あり(無料)
佐賀の呼子は言わずと知れたイカの町です。

呼子のイカはブランド化してますからね。そして有名なのはもうひとつ
朝市です。日本三大朝市と言われています。
呼子の国民宿舎に泊まり、活イカを堪能した翌日朝市を歩くことにしました。
駐車場は朝市の駐車場(無料)があります。僕は朝8時前でかろうじて停めることが
出来ましたが、ほぼ満車。
ここに停めるのは厳しいかもしれません。市営の有料駐車場もあるので、こちらも
利用しましょう。
輪島の朝市や僕の故郷八戸の朝市などを知っておりますので、三大朝市とは
それほどのものか期待しての訪問でした。
が、しかし、規模はあんまり大きくないんですね。三大の言葉にだまされました。
田舎の港町の市という感じで、とても風情あるものでした。
町並みも昭和の雰囲気を感じさせる家並みが良いですね。
<呼子朝市通り>



イカ売ってます(^-^)

昭和の町並みの他、一角には江戸時代に建てられた蔵も残っていました。


この町がかつて鯨漁で栄えた頃のものだそうです。
平成28年夏旅 目指せ名護屋城ツアー
http://rover.seesaa.net/article/441115763.html
日本の古い町並み
http://rover.seesaa.net/article/21960937.html
[ここに地図が表示されます]