<大波城址>

住所:福島県福島市大波字館
駐車場あり(無料)
<大波城について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大波城に行ってきました。
大波城は南北朝時代のお城で、南朝方についた大波氏の居城です。
北畠顕家の死後、弟顕信が鎮守府将軍となり後醍醐天皇の孫である
守永親王を奉じましたが多賀城国府の軍勢に敗れ、この大波城に
迎えられたというお話が伝わる城です。
ちょっとした山城で、石碑や説明板、狼煙台跡などが残ります。
<大波城址>




のろし台跡


平成28年秋旅1
http://rover.seesaa.net/article/442550291.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
[ここに地図が表示されます]