<本宗寺>
![本宗寺.jpg](https://rover.up.seesaa.net/image/E69CACE5AE97E5AFBA.jpg)
住所:愛知県岡崎市美合町字平地50
駐車場あり(無料)
境内自由
![本宗寺2.jpg](https://rover.up.seesaa.net/image/E69CACE5AE97E5AFBA2.jpg)
<本宗寺について>
![本宗寺4.jpg](https://rover.up.seesaa.net/image/E69CACE5AE97E5AFBA4.jpg)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
岡崎市にある本宗寺に行ってきました。目的は石川数正の墓参拝です。
石川数正は、家康が今川義元の人質になっていた頃から近習として
仕えた人物で、姉川・三方原・長篠など家康の元数々の戦いで軍功を
あげました。
しかしながら、小牧長久手の戦いの後家康の元を出奔し秀吉の傘下に
入りました。徳川家の軍事的機密を全て知り尽くした数正の出奔によっ
て家康は秀吉に対し攻勢に出ることが出来ず、結局一旦秀吉に臣従する
事になりました。
数正の出奔の理由はよく分かっていないのですが、その後の流れを見る
と秀吉の調略だったのではないかと思えますね。
石川数正は秀吉のもとで信州松本に入り、その子康長の代にわたる築城
になりますが、現存の松本城を築城しています。
石川数正の墓は故郷であるここ岡崎の本宗寺にあります。
<石川数正の墓>
![石川数正墓所.jpg](https://rover.up.seesaa.net/image/E79FB3E5B79DE695B0E6ADA3E5A293E68980.jpg)
![石川数正墓所2.jpg](https://rover.up.seesaa.net/image/E79FB3E5B79DE695B0E6ADA3E5A293E689802.jpg)
平成28年〜29年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/445480957.html
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html
[ここに地図が表示されます]