2017年02月17日

小山城址       (山梨県笛吹市)

笛吹市にある小山城址に行ってきました。

<小山城址>
小山城址.jpg
住所:山梨県笛吹市八代町高家
駐車場無し

<小山城について>
小山城址3.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小山城址に行ってきました。
カーナビに目的地をセットして行きましたが、場所がよく分かりません。
少しさまよって到着しました。老人ホーム小山荘(笛吹市八代町北760)
を目指して行くと良いかと思います。すぐ近くに小山城址があります。

小山城は室町時代中期に築城された城で、穴山氏が居城としていたよう
です。1523年、南部下野守の攻撃を受け落城。

信長の死後起こった天正壬午の乱では、家康が鳥居元忠に命じてこの城
を改修させたという事です。

土塁や空堀跡が結構綺麗に残っていました。確かにここは城だったんだろ
うなというのが見てとれました。

<小山城址>
小山城址2.jpg

小山城址4.jpg

小山城址5.jpg

小山城址8.jpg

小山城址からは甲府市の町並み越しに南アルプスの山々を望むことが
出来ます。これがまた綺麗でした(^O^)

<小山城址から見た南アルプス>
小山城址6.jpg

小山城址7.jpg

平成28年〜29年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/445480957.html

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック