<今江城址>

住所:石川県小松市今江町6
駐車場なし
<今江城について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今江城址に行ってきました。
富樫高家によって築城された城ですが、後に一向一揆に占拠されます。
織田軍の柴田勝家によって攻略され、佐久間盛政が入城。
しかし、本能寺の変後再度一向一揆が占拠。
その後秀吉の攻撃によって再度落城します。
関ヶ原の戦いにおいては、前田の先鋒部隊がこの城に入城しました。
小さな城ですが、戦国期の戦いの舞台として数々の戦いが行われたお城
の様です。
現在は今江小学校脇の丘に碑がたっている位で、城跡を思わせる物は
特に残っていませんでした。


一番上の「今江城址」の碑は岸信介首相の筆によるものです。
平成29年GWの旅
http://rover.seesaa.net/article/449677065.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
[ここに地図が表示されます]