2017年11月23日

大渕ヶ鼻城址   (青森県弘前市)

弘前市にある大渕ヶ鼻城址に行ってきました。

<大渕ヶ鼻城址>
大渕ヶ鼻城.jpg
住所:青森県弘前市石川平山
駐車場あり(無料)

<大渕ヶ鼻城について>
大渕ヶ鼻城6.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大渕ヶ鼻城は1334年に曾我道性という人物によって築城されました。
近隣にある諸城を石川十三楯(大仏ヶ鼻城、岡館、猿楽館、月館、坊館、
八幡館、寺館、高田館、茂兵衛殿館、寺山館、孫兵衛館、小山館、新館)と言い
総称して石川城と言うそうです。

後に南部家に攻め落とされ、石川高信が居城としていましたが、大浦為信の急襲で
落城。石川高信は自害しました。

1611年弘前城の築城とともに廃城となり、その役目を終えました。

現在は大仏公園という公園になっていて、季節外れの様な感じでしたが紫陽花が
咲いていました(^-^)

<大渕ヶ鼻城>
大渕ヶ鼻城2.jpg

大渕ヶ鼻城3.jpg

大渕ヶ鼻城7.jpg

大渕ヶ鼻城8.jpg

大渕ヶ鼻城9.jpg

大渕ヶ鼻城4.jpg

大渕ヶ鼻城5.jpg

平成29年夏旅 青森へ
http://rover.seesaa.net/article/452720301.html

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

[ここに地図が表示されます]

posted by 南行 at 23:32| Comment(0) | 青森県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: