<払田の柵跡>
住所:秋田県大仙市払田
駐車場あり(無料)
<払田の柵について>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
払田の柵跡(ほったのさく)に行ってきました。
東北各地にある柵と呼ばれるものは、いわゆる柵ではなく、城の様なもので行政・
軍事の拠点とされた施設を指します。
払田の柵は1902年に発見され、その後の調査で、柵に使われている木の年輪から
西暦801年に伐採された木である事が判明したという事です。
年輪からここまで分かるんですね、びっくりです。
801年というと、平安時代の最初期で桓武天皇の時代。
坂上田村麻呂が東北を攻略し統治していった時代と重なります。東北統治の拠点と
して払田の柵は作られたものと考えられます。
払田の柵跡は、綺麗に整備されています。他の柵より整備度が良いですね。
大きな城であった事がうかがえました。
<払田の柵跡>
平成29年夏旅 青森へ
http://rover.seesaa.net/article/452720301.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
[ここに地図が表示されます]