<垣花城址>

住所:沖縄県南城市玉城垣花113
駐車場無し
<垣花城について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
南城市にある垣花城址に行ってきました。
ここは今回が初訪問です。
築城の詳細は分かっていないそうですが、14世紀頃にミントン按司の次男によって
作られたという言い伝えの城跡です。
日本名水100選、垣花樋川から北に歩いてすぐの場所にあります。
外からは城跡とは分からない位ただの雑木林に見えました。

入口付近は道無き道を登って行きます。本当にここを進んで大丈夫か不安になりました。



少し登って行ったら人工の構造物である石垣が残っていました。

沖縄の城につきものの拝所です。

拝所から眼下に海を眺めました。そんなに眺望が広がっている訳ではありません。
ほぼ整備されていないので、ジャングルの中に埋もれた城跡という感じです。
拝所までは片道10分もあれば到達出来ます。ただ、足場が悪いので注意が必要
です。
平成30年沖縄の旅
http://rover.seesaa.net/article/456811840.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
[ここに地図が表示されます]