<一宇治城址>

住所:鹿児島県日置市伊集院町大田700
駐車場あり(無料)
<一宇治城について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉時代に伊集院氏によって築城された城で、室町時代中期には島津氏が伊集院氏
からこの城を奪っています。
島津忠良の代に島津氏の本拠地となり、薩摩統一の拠点としたものです。
1549年、島津貴久はこの城でフランシスコ・ザビエルと面会し、薩摩での布教
の許可を与えます。歴史イベントでザビエルと島津貴久の面会ってのは有名な話
ですが、この場所でというのはあまり知られていませんね。僕も今回初めて知り
ました。
<ザビエル・島津貴久面会の地碑>


ザビエル像です。
城跡は、城山公園という公園になっています。特にこれっていう遺構は無い感じ
ですね。井戸跡が説明付であった位です。



井戸跡
平成30年薩摩攻め
http://rover.seesaa.net/article/459862375.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html
[ここに地図が表示されます]