<半家駅>

住所:高知県四万十市西土佐半家
駐車場無し
<半家の名前の由来について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
四国旅客鉄道予土線の駅「半家(はげ)駅」です。
名前が有名な駅ですが、なにぶん遠いので行ったことがありませんでした。
今回初訪問です。道路に「半家駅」の標識があり、そこに車を停車して見に
行きました。

この階段の先に半家駅があります。
こちらが半家駅です。


無人駅です。まさに田舎の駅だな〜って感じです。
「半家」の由来は平家落人の里で、平の上の棒を1本取って半になったという
もの。平家の落人もここまで落ち延びればというところですね。


電車の本数もこんな感じです。

隣の駅で半家駅キーホルダーも買える様です(笑)
半家駅に対して、増毛駅です。

こちらは北海道の駅ですが、残念ながら数年前に廃線となりました(>_<)
平成30年夏休み旅(後半)
http://rover.seesaa.net/article/461168660.html
B級観光スポット・珍スポット
http://rover.seesaa.net/article/106120393.html
[ここに地図が表示されます]