2019年04月14日

八幡太郎義家駒繋ぎの桜      (埼玉県久喜市)

久喜市の鷲宮神社にある八幡太郎義家駒繋ぎの桜を見てきました。

<八幡太郎義家駒繋ぎの桜>
八幡太郎義家駒繋ぎの桜.jpg
住所:埼玉県久喜市鷲宮1丁目6−1
駐車場あり(無料)
境内自由

久喜市の鷲宮神社の参道に八幡太郎義家駒繋ぎの桜と言われる桜があります。
それが本当なら樹齢は800年超という桜の木になります。
以前は小さな看板も建っていましたが、今はそれも無く、それと知らなければ
通り過ぎてしまう様な桜です。

八幡太郎義家駒繋ぎの桜2.jpg

鷲宮神社はこの桜以外にソメイヨシノもあり、参道は桜並木になっています。
全体としてとても綺麗だなと思いました(^-^)

<鷲宮神社の桜・平成31年4月7日撮影>
鷲宮神社の桜.jpg

鷲宮神社の桜2.jpg

鷲宮神社の桜3.jpg

<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html

[ここに地図が表示されます]


posted by 南行 at 12:44| Comment(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: