2019年09月01日

備中松山城      (岡山県高梁市)

高梁市にある備中松山城に行ってきました。

<備中松山城>
備中松山城.jpg
住所:岡山県高梁市内山下1
駐車場あり(無料)
天守閣入場料:300円

<備中松山城について>
備中松山城9a.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本百名城のひとつ備中松山城に行ってきました。
前に行ったのはいつか全然覚えていない位前です。
久しぶりの訪問で、ほぼ初訪問の様な状況でした。

まず車で現地に向かう時、城への道の入口で誘導員に停められました。ここから先は
道が狭くすれ違いが難しい為、誘導員が上からの車が来るタイミングで車の進入
を止めていました。また城の駐車場が十数台しか停められない為、満車の場合、
登山道の入口で待つ事になります。

この交通整理が非常にありがたかったです。狭い道でのすれ違い回避、そしてせっか
く上に行っても駐車場が満車だと大混乱になってしまいます。
平日の訪問でほぼ満車だったので、休日はもしかするとかなり待つのではないかと
思いました。

駐車場から城までは山道を15分ほど歩く必要があります。山城だからそんなもん
ですね。そしてたどり着く城の石垣に感動しました。
すごい石垣です。
備中松山城5.jpg

こんな山の上によくぞこれだけの石垣を築いたものだと。ただただ驚きです。
大河ドラマ『真田丸』のロケにも使われました。

備中松山城6.jpg

備中松山城8.jpg

備中松山城2.jpg

備中松山城3.jpg

備中松山城4.jpg

備中松山城7.jpg

備中松山城9.jpg

この城は備中兵乱において、織田方に通じた三村氏を毛利の大軍によって攻め落とされ、
その後は毛利氏の拠点となります。この城で実際に合戦があり、攻略した攻め方もすごい
なと思います。

<備中松山ねこ城主・さんじゅーろー>
備中松山城 さんじゅうろー.jpg

備中松山城 さんじゅうろー2.jpg

備中松山城のネコ城主・さんじゅーろーさんの写真も撮ってきました(^-^)

令和元年夏休み旅
http://rover.seesaa.net/article/468758631.html?seesaa_related=category

日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html

大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html

[ここに地図が表示されます]


posted by 南行 at 11:42| Comment(0) | 岡山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: