<畠山重忠史跡公園>

住所:埼玉県深谷市畠山488
駐車場あり(無料)
平安末期〜鎌倉時代初期に活躍した武将・畠山重忠の墓がある畠山重忠史跡
公園に行ってきました。
畠山重忠は桓武平氏の流れをくみ、最初平家方で戦っていましたが、石橋山
の戦い後に頼朝に帰順。源氏方の武将として源平の合戦で戦功をあげます。
頼朝の信頼厚く重用されましたが、頼朝の死後北条時政の謀略によって謀反の
疑いをかけられ二俣川で討ち取られます。
名将として名高い武将なだけに、北条氏に警戒されたという事ですね。
そんな畠山重忠のお墓があるのがこの公園です。墓の他、愛馬三日月を担ぐ
重忠の像など歴史好きには見応えのある公園だと思います。
<畠山重忠の墓>



墓は保存の建物の中にあります。古い五輪の塔です。
<畠山重能の墓>


こちらは畠山重忠の父・畠山重能の墓です。自然石という事で、本当に墓か?と
ぱっと見分からない様な墓です。
畠山重能は、源義賢が悪源太義平に討ち取られた時に、子の駒王丸を木曽に逃す
のを手助けした人物。駒王丸は後に木曽義仲となりました。
<畠山重忠像>

源平の合戦、一ノ谷の戦いにおける鵯越えで愛馬三日月をかつぐ畠山重忠の像です。
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
銅像めぐり
http://rover.seesaa.net/article/142026310.html
[ここに地図が表示されます]