<日立航空機立川工場変電所>
住所:東京都東大和市桜が丘2丁目
駐車場あり(無料・都立東大和南公園)
<日立航空機立川工場変電所について>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日立航空機立川工場変電所を見に行ってきました。
都立東大和南公園の一角にあります。
ここは、昭和13年に航空機エンジンを製造する工場に電気を送るために、東京瓦斯
電気工業株式会社変電所として造られた施設です。
翌年に日立製作所と合併したため、日立航空機立川工場変電所となりました。
昭和20年の終戦間際、米軍機の機銃掃射を受け工場は大破。
変電所は機銃を受けましたが中の設備は無事で、戦後も変電施設として使われ続けま
した。驚くことに、この機銃の痕跡の建物で平成5年まで変電施設として使われた
事です。
実際に見て、その激しさに驚きました。
ここまで生々しく機銃の跡が残る建物なんて、日本ではこれくらいじゃないでしょう
か(僕が知らないだけかもしれませんが)
よくぞこの建物を残したなと。
この建物は後世に伝えるべき建物だなと思いました。
<その他写真>
戦争遺跡・軍事遺跡
http://rover.seesaa.net/article/476666823.html
[ここに地図が表示されます]