<日本アスパラガス発祥の地>

住所:北海道岩内郡岩内町字高台
駐車場無し
北海道岩内町は日本でのアスパラガス生産発祥の地だそうです。
岩内出身で、東京薬学校で学んだ後地元で化学肥料の指導をしていた
下田喜久三氏が、この地での栽培に合う作物としてアスパラガスを
植え付けたのがきっかけです。
岩内はアスパラガスの生産で栄え、ホワイトアスパラガスの缶詰工場
なども建設されました。
今は、より栽培に適した喜茂別町などに大規模生産地は移っているそう
ですが、日本のアスパラガス生産発祥の地はこの岩内という事で、ここ
のその碑が建っているとの事です。
<日本アスパラガス発祥の地碑>

岩内協会病院の敷地の脇に碑が建っています。
令和2年夏旅1 北海道大旅行
http://rover.seesaa.net/article/476511681.html
[ここに地図が表示されます]