<海蔵地区要塞跡>

住所:鹿児島県肝属郡肝付町北方2170−1
駐車場無し
<海蔵地区要塞について>


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
海蔵地区要塞跡に行ってきました。
沖縄戦後の本土決戦に備えて造られたトーチカです。
鹿児島にはトーチカや掩体壕など本土決戦に備えて造られた戦争遺跡が多く残って
います。

スタート地点は国道448号線沿いにある海蔵バス停。ここの脇に入口があります。
トーチカに向かう道は狭く、車では入って行けません。バイクならって感じです。

<トーチカ跡>

これが海蔵地区要塞(トーチカ)跡です。
この中に兵がひそんで、穴から銃を撃つというものです。


草に覆われていますが、コンクリートの筐体はしっかりしています。
訪れる人も少なそうな感じです。
海蔵のバス停から歩いて10分ほどかかります。
令和2年夏旅3 九州大旅行
http://rover.seesaa.net/article/477079249.html
戦争遺跡・軍事遺跡
http://rover.seesaa.net/article/476666823.html