<都於郡城址>

住所:宮崎県西都市鹿野田
駐車場あり(無料)
<都於郡城について>


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
西都市にある都於郡城(とのこおりじょう)に行ってきました。
1335年、伊東祐持によって築城され、以後佐土原城とともに伊東氏の本城と
して存在しました。
1577年、島津氏の侵攻で落城。落城の際落ち延びた人達の中には天正遣欧使節
としてローマに渡った伊東マンショも含まれています。
伊東マンショは伊東義祐の外孫にあたり、都於郡城で生まれました。

都於郡城の本丸跡には伊東マンショの銅像がありました。

都於郡はさすが伊東氏の本城、大規模な城だったことがうかがわれます。
複数の郭をそなえ、それぞれを大きな堀切で区切った遺構は大変見応えがありました。
<本丸跡>

<二の丸>

<堀切>



令和2年夏旅3 九州大旅行
http://rover.seesaa.net/article/477079249.html
日本の城を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21222307.html