<機械の神様が作った餃子研究所 ちゃぶちゃぶ>

住所:三重県津市安濃町安濃2560-48
駐車場あり
営業:ランチ:11:30〜13:30
ディナー:16:30〜21:00
火曜・水曜定休
機械の神様が作った餃子研究所 ちゃぶちゃぶというお店に行ってきました。
この店、以前テレビで見ていて気になっていたお店でした。
何の番組かは忘れました・・・(^^;
ちょうど夕飯時に近くを通りかかった為訪問しました。
この店の特徴、店主が機械の神様を自称している事です。
TVで見たのは、餃子がベルトコンベアーで運ばれてくるもの。
どんなもんなのか気になります。
さて、どうでしょう。あれ、ベルトコンベアないじゃん。

そのかわり、餃子はUFOキャッチャーみたいな運搬機で運ばれてくる形に
なってました(笑)
メニューはこちらです。

餃子は7個、唐揚げは5個でこの値段です。
別途ご飯、スープ等を注文します。
今回は餃子、唐揚げ、ご飯、スープ、そしてデザートにプリンを注文しました。
席の前にあるボタンを押すと、餃子・唐揚げは自動的に注文が入る仕組みです。
しかしながらそれ以外は店員に注文しなくてはならないので、このボタンに意味
があるのかどうかかなり疑問な感じです・・・。
待ってると、お、出てきました(笑)


餃子とライスです。

こちら唐揚げ。
感想は、餃子の味的にはあくまで個人的感想ですが、まあ普通ですね。
これと言って特徴ある餃子には思えませんでした。まずい訳ではありま
せん。普通においしい餃子ではります。
むしろ唐揚げの方がおいしかったかな。唐揚げ頼んで、ライス・スープで
唐揚げライスの方がおすすめかも。ライス・スープはおかわり自由です。
店のキャッチフレーズが、「食は楽しく面白く、楽しくなければ、ただの餌!!」
この為に、このUFOキャッチャーみたいな仕組みで餃子を出してるんですね。
こういうコンセプトを楽しめたので、良かったと思います(^-^)
場所は津市とはいえ、旧安濃町。津の市街地からは車で20分位はかかるので
ご注意下さい。