2021年01月16日

東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所変電所跡 (熊本県荒尾市)

荒尾市にある東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所変電所跡を見てきました。

<東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所変電所跡>
荒尾変電所跡.jpg
住所:熊本県荒尾市増永2788−4
駐車場無し

<東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所変電所について>
荒尾変電所跡4.jpg

東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所変電所跡を見てきました。
昭和18年に造られた変電所で、半分自然の洞くつを使って造られた
ものです。
戦後米軍に一時接収されますが、その後荒尾市電の変電所として昭和
39年まで使われました。平成25年に九州財務局から荒尾市が所有権
を取得し、後世に残すため保存しているそうです。
造兵廠というのは軍の兵器製造工場で小銃・弾薬・火砲・軍刀などを
製造したものです。

荒尾造兵廠跡は、建物は廃墟化していますが、建物は残っています。
中は公開されていない様です。フェンス越しに建物を見学しました。
フェンスに説明板があるので、それで建物の事が分かりますが、それ
が無ければただの廃墟って感じです。

荒尾変電所跡3.jpg

荒尾変電所跡2.jpg

駐車場はありません。目の前が公園なので、公園脇に路駐しました。

令和2年夏旅3 九州大旅行
http://rover.seesaa.net/article/477079249.html

戦争遺跡・軍事遺跡
http://rover.seesaa.net/article/476666823.html



posted by 南行 at 11:16| Comment(0) | 熊本県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: