2021年03月07日

足利氏発祥の地    (栃木県足利市)

足利市にある足利氏発祥の地に行ってきました。

<下野国一社八幡宮>
足利氏発祥の地5.jpg
住所:栃木県足利市八幡町2丁目14−14
駐車場あり(無料)

<足利氏発祥の地について・クリックすると拡大します>
足利氏発祥の地2.jpg

足利氏発祥の地に行ってきました。
足利氏は源義家の子・源義国を祖とする家系です。源義国から足利氏・新田氏が
分かれていきます。
源義国は晩年、この足利の地に移り過ごしました。その場所は、この一社八幡宮の
あたりだと言われており、八幡宮の中に源氏足利氏発祥の地碑が建立されました。

<下野国一社八幡宮>
足利氏発祥の地4.jpg

足利氏発祥の地3.jpg

<足利氏発祥の地碑>
足利氏発祥の地.jpg



posted by 南行 at 17:59| Comment(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: