<貞祥寺>

住所:長野県佐久市前山1380-1
駐車場あり(無料)
境内自由
<貞祥寺について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
佐久市にある貞祥寺に行ってきました。
室町時代の1521年に、前山城主伴野貞祥が父・光利の7周忌、祖父・光信の33周忌
の追善供養のために、叔父である僧・節香徳忠を招いて建立し、永百貫文の寺領を
寄進したものです。
このお寺、雰囲気がとても良かったです。
苔むした雰囲気がとても幻想的。前に1回来ているはずなんですが、全然覚えて
なくて、初訪問みたいな感じでした。10年も行かないと忘れますよね。




この苔の雰囲気が良いですね。
<長野県宝・三重塔>

この貞祥寺境内に、島崎藤村旧居があります。
前に来たときには、この中に入った記憶があるんですが、この日は閉まってました。
<島崎藤村旧居>


もともとここにあった訳ではなく、移築されてきたものです。
令和3年秋旅1
http://rover.seesaa.net/article/483939111.html